“FOREST SPRITES” is an artwork that incorporates the technology “Air Floating Media,” in which an image floats in midair. |
「森の妖精」は空中に映像が浮かぶ技術「エア・フローティング・メディア」を用いた新しいアート作品です。 | |||||
|
| |||||
Artist
Produced by Noriyuki JUNI
Environment media producer and researcher.
Juni has been conducting research and investigation on human interface. Since 2011, he has especially focused in creating images in the environment or mid air. By calling this technology Air Floating Media, he has been active in disseminating it as the new display medium.
By utilizing Air Floating Media, one can put additional value to a space. In hopes of producing an environment where people are truly inspired, Juni is currently works with people in the creative field in developing new technologies and organizing exhibition events.
空間メディアプロデューサー。リサーチャー。
これまでヒューマンインターフェースの研究・調査活動を実施してきました。特に2011年からは空間・空中映像に注目し、エアフローティングメディアと名付けて、新しい表示メディアとして普及・定着させるための活動を進めています。
エアフローティングメディアを活用することで空間に新たな付加価値を与えることができます。人々の心を振るわせるような空間をプロデュースしたいという想いから、現在はクリエーター達と協業しながら様々な開発と展示イベントを行っています。
Created by TAN JC
TANJC is a multi-disciplinary Chinese-Malaysian contemporary artist, whose distinctive artistry can be traced to a combination of digital interactive installations and analog technologies. His consistent interrogation of the reality of existence has become his recent thematic concept, in which audience is challenged with exceptional visual experience. He received the Tohoku Digital Content Grand Prize in 1998 for his first computer animated short film. More recently, he is known for his Fluid City (live OHP projection of water and oil on dam, 2005) and Gel City (interactive projection mapping on Kobe Fashion Museum facades, 2010) pieces that feature audacious projection. The project BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW, which includes his documentary short films, won the 16th Japan Media Arts Festival Art Division Excellence Award (2013).
http://tanjc.net
マレーシア生まれ華人。現代アート作家、クリエイター、映像作家、デザイナー。
大学在学中に3DCGアニメーション作品が東北デジタルコンテンツグランプリ優秀賞受賞。その後、実験映画、インスタレーションや参加型パフォーマンスなどへと表現手法が多様化しました。メディアアートのスキルを生かしたインタラクティブ装置とアナログな手法を融合した演出が特徴。
一貫して「存在のリアリティ」を探求するコンセプトにより、実在の不確かさを気づかせる視覚体験が仕掛けられています。代表作は水と油をライブ投影する「流体都市」、神戸ファッション美術館外壁を使ったプロジェクションマッピング「軟体都市」、文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞受賞したドキュメンタリー映画「BETWEEN YESTERDAY & TOMORROW」での参加など。